2019-02
「 パーティー 」「 ASOBIBA 」「As you feel」

2月20日(水)~2月24日(日)の期間、MoleGalleryにて
テディベア専門店 RittiBear(リッティベア)が主催する、
テディベアアーティスト3名による作品展示会を開催します。
★井上 めぐみ [ suzunonaruki ] 作品展
「 パーティー 」
~楽しい時間はずっとずっと♪~
★滝澤 綾花 [ DROP BEAR ] 作品展
「 ASOBIBA 」〜ボクたちとキミたちの楽しい時間〜
★ふじた 理恵 [ むぎゅ☆べあ ] 作品展
「 As you feel 」~想いをつむいで~


★作家プロフィール |
作家名:井上 めぐみ ( いのうえ めぐみ ) ブランド名:suzunonaruki 肩書き:テディベア作家 【経歴】 2006年、アンティーク雑貨店に置かれていた古びたアンティークベアに引き込まれ 独学でベア制作を開始。コンテスト等への参加はしていません 【活動内容】 リッティベアさんをはじめ、他もテディベアショップで委託販売の他 テディベアフェスティバル等のイベントにも不定期で参加しております。 【作品及び展示会について】 男女がワイワイと集まる嬉しく、楽しい華やかさをイメージして作りました。 以前は毛をむしったり、やすりがけをして薄くしたり、わざと古びたイメージにする 作品が主でしたが、最近はモヘアの素材は大切に、 そのままでもどこか懐かしい雰囲気な作品作りを心掛けています。 【みなさまへのコメント】 suzunonarukiのベアをご覧頂きありがとうございます。 歳を重ね、環境が変わる作り手と同様に ベアも少しづつ形を変え雰囲気を変え、しています。 今年はこんな子達からのスタートです どうぞゆっくりご覧ください。 【在廊予定】 作家の在廊予定はございません。 主催のRitti Bearが会期中12:00~18:00(最終日17:00)まで在廊しております。 ※ 展示会中は携帯:080-3134-7322までご連絡下さい。 |


★作家プロフィール |
作家名:滝澤 綾花( たきざわ あやか) ブランド名:DROP BEAR 肩書き:テディベア作家 【経歴】 6年程前からテディベア教室に通いベア制作を勉強 2016年よりイベントにて本格的に作品を販売開始 【活動内容】 関東のイベント出展を中心にRitti Bearさまなどのショップに委託させていただいています。 【作品及び展示会について】 今回の展示会にあたって、ほとんど作ったことのないモチーフを選んだり、 初めての技法を試みたりと様々な試行錯誤をして制作してきました。 ほんの少しでも皆様に楽しい時間を提供できたらと思います。 【みなさまへのコメント】 この作品達をご覧になった皆様が、楽しい気持ちになったり、クスっと笑ってしまうような空間、時間になっていただけたら嬉しいです。 【在廊予定】 作家の在廊予定はございません。 主催のRitti Bearが会期中12:00~18:00(最終日17:00)まで在廊しております。 |


★作家プロフィール |
作家名:ふじた 理恵( ふじた りえ) ブランド名:むぎゅ☆べあ 肩書き:テディベア作家 【経歴】 長崎県のハウステンボスのテディベアミュージアムに貯蔵された数々の作品に魅了され、2001年より製作活動に没頭。 2003年10月よりテディベア作家として活動する。 【活動内容】 地元徳島県を中心に、テディベアやハンドメイドのイベントに参加。 テディベアベアショップでの委託販売。 minne、creema、baceにて販売及びオーダー受注。 【作品及び展示会について】 私自身が、今、思い描く想いを感じるままに自由に創作した子達が並びます。 【みなさまへのコメント】 昨年で、作家人生15周年を迎えました。 15年たった今でも、私は、変わらず『微笑み』が大好きです^ ^ 私の作品をご覧いただき、触れて、抱っこして…何かしら心で感じていただけたら幸いです^ ^ 嬉しい時は、無邪気に一緒に笑って、哀しい時には貴方が顔を上げて歩めるよう優しく寄り添って…そんな存在でありますよう願っています(*^^*) 【在廊予定】 作家の在廊予定はございません。 主催のRitti Bearが会期中12:00~18:00(最終日17:00)まで在廊しております。 ※ 展示会中は携帯:080-3134-7322までご連絡下さい。 |
★ 主催 ・ お問い合せ
Ritti Bear( リッティ ベア )
● 店舗所在地
〒531-0063 大阪市北区長柄東1-5-21-1403
● 営業時間 11:00~18:00
● 定休日 毎週 月・火曜日
● tel/fax:06-6809-6820
e-mail:strada@rittibear.com
● 交通
地下鉄 谷町線・堺筋線 / 阪急 千里線
天神橋筋六丁目駅2番出口徒歩7分
地下鉄 谷町線 都島駅4番出口徒歩7分
JR 環状線 天満駅徒歩15分
JR 環状線 桜ノ宮駅西出口徒歩10分
※ ご来店の際は事前に連絡の上お越し下さい。 場所が分かりずらいのでご説明致します。
※ 展示会中は店舗はお休みです。
※ 展示会中は携帯:080-3134-7322までご連絡下さい。
Accumlation
2月11日(月)〜2月17日(日)の期間、MoleGalleryにて
イラストレーター コジマユイさんによる個展「Accumlation」を開催いたします。

展
開催概要

作家プロフィール&在廊予定
プロフィール
コジマユイ|イラストレーター
【経歴】
2015/11 台北華山1914文化創意産業園區にて「台北藝術自由日2015」に参加
2016/5 台中芸術自由日にて日本人作家グループ「a piece of world」に参加
2016/9 京都Three Starにて個展「おやすみなさい」開催
2016/11 台北華山1914文化創意産業園區にて「台北藝術自由日2016」に参加
2017/6 ART COCKTAILにて個展「yourself」開催
2017/7 Mole Galleryにて個展「myself」開催
2018/9 中之島図書館にて個展「時間と気配」を開催。
【活動内容】
大阪府立港南造形学校、大阪美術専門学校を卒業後、大阪を中心に活動。
建物をメインにボールペンでイラストを製作。
さまざまな音楽のCDジャケットやショップカードなどを手がけている。
【作品及び展示会について】
「人が帰る場所」「人の営みがある場所」をテーマに
建物を描いています。人の人生は一度しかありませんが、
建物たちは長い時間をかけてたくさんの人々の営みを記憶します。
それは木の痛みであったり、コンクリートの変色であったりと様々です。
時の経過は有無を言わさぬ説得力と安心感があります。
わたしはそんな建物たちに魅力を感じずにはいられません。
芝川ビルの地下一階でコーヒーの素敵な香りと一緒に
建物の魅力を感じていただく展示です。
【在廊状況】
11(月)、12(火) 終日在廊
13(水)、14(木)、15(金) 14時〜閉店まで
16(土) 終日在廊
17(日) 14時〜閉店まで
作家からのメッセージ
今回の建物は主にロンドンの建物を描きました。
絵に使う紙をすべて手作業でコーヒー染めをしています。
コーヒー染めにはMole & Hosoi Coffeesの豆を使っています。
紙にはほのかにコーヒーの残り香が漂っています。
すべて世界にひとつしかないイラストたちです。